朝食の時間は
8:30~10:00のフリータイム🎵
好きな時間に利用できます
場所は、3泊とも「深仙庵」
〈1泊目の朝食〉
場所は、広い会場の奥の席
初めてのお席です👀
席に着くと次々に
お料理が運ばれてきます
ヨーグルト、豆乳、きな粉
ルッコラなどが入っています
最後に仄かにきな粉が香る
とっても美味しいスムージー
サラダとドレッシング
ドレッシングは、和風or玉葱と
胡麻の2種類です
相方は、胡麻がお好み
私は、ミックスしたり
味の変化を楽しみます🎵


野菜と山菜のプレート
ヘルシーで胃にもたれない品々
青菜の浸し、長芋の梅和え
筍と蕗の煮物、香の物など…





蕎麦粥
蕎麦の実のいい香りがします🎵
ご飯とお味噌汁
卵焼きと焼き魚
器は、ロイヤルコペンハーゲン😆
朝食に登場するお皿やカップ類は
ロイヤルコペンハーゲンが多いのだ😎
さり気なく高級感✨✨
ヘルシーな朝ごはん
デザートはわらび餅とフルーツ


コーヒーと共に頂きました☕
〈2泊目の朝食〉
場所は「桔梗」
落ち着いた個室です
中庭はキレイに整備されていて
いつ見ても気持ちが良いです✨
2泊目は、洋食か和食を選べます✨
いつもお決まりで
相方は、洋食、私は、和食です
雪の下人参のジュース
サラダ


和食プレート
温泉卵、筍の煮物
切り干し大根、じゃが芋なます
ひじきなど…





茄子の煮びたしと
鮎の一夜干し


ご飯とお味噌汁
勢ぞろいです✨
洋食は、パンプキンスープ
焼きたてパン🍞
バター、ジャム2種類


洋食のメインは
付け合わせの温野菜も
たくさん頂けます🎵
厚切りベーコンも入っています😆
ボリューム満点の一品✨
食後はコーヒーでまったりタイム☕
粒あんを寒天で寄せた
羊羹のようなデザート❗
相方が喜んでた😆


〈3泊目の朝食〉
場所は「野菊」
昨夜も同じお部屋でしたが
テーブルクロスが替わっています
こんな気遣いが凄いと思います✨
あっという間の3泊だったな😢
もう帰るなんて淋しいけど…
最後の朝食を楽しみます✨
3泊目は、雪の下人参か
グリーンスムージーを選べます
2人ともグリーンスムージー✨
レシピを教えて頂きたいほど
美味しいのです😍
サラダ


丸い木のプレート
蕨と青菜の浸し、じゃが芋なます
大豆、蒟蒻の煮物など…





高野豆腐の煮物、焼き魚


頂きます🙏
紅茶とデザート


〈感想〉
お湯、料理、パブリック、おもてなし
何度、お邪魔しても
全てにおいて完璧すぎます✨
特に、お料理は一品一品の
メインはもちろんのこと
付け合わせに至るまで
手を抜かない素晴らしさ😆
料理を頂けば「おもてなしの心」が
感じられるそんな温かいお料理です✨
2泊目は、洋食なので
和食と洋食の料理人が
いらっしゃるのかと伺いましたが
そんなことはないそうです❗
こんな素晴らしい料理人の方に恵まれて
オーナーの方も安心だと思います✨
貸切風呂は、毎日お湯を入れ替え
安全、品質管理を徹底しています✨
いつ入浴しても清潔で気持ちよく
利用できるのは、こんな徹底した
お宿のシステムと管理している方の
努力があるからですね😆
今回も、岩の湯さんの世界観を
存分に楽しんで、心身共に
浄化された気分です✨
また、お邪魔するのが今から楽しみ😍
花仙庵 仙仁温泉 岩の湯(2回目)① チェックイン・部屋→こちら
花仙庵 仙仁温泉 岩の湯(2回目)② パブリックスペース→こちら
花仙庵 仙仁温泉 岩の湯(2回目)③ 大浴場・洞窟風呂・貸切風呂・家族風呂→こちら
花仙庵 仙仁温泉 岩の湯(2回目)④ 遊歩道・ティールーム 櫓→こちら
花仙庵 仙仁温泉 岩の湯(2回目)⑤ 夕食→こちら