お風呂は客室のみですが
2つの浴槽があり
希少な2種類の天然温泉を楽しめます
◇内風呂/銀温泉
メタケイ酸を多くむ「美肌の湯」
新陳代謝を促進して
セラミドを整える作用があるので
お肌ツルツル効果抜群✨
◇露天風呂/金温泉
泉質:ナトリウム‐塩化物塩泉
鉄イオンを豊富に含む茶褐色の含鉄泉
貧血、慢性消化器病、痔に効果あり
塩分も多く含んでいるため
筋、筋肉痛、冷え性にも効くそうです
内風呂の「銀温泉」へ
手前にシャワー、奥に露天風呂
シャワーカラン
バスアメニティは「THANN」
使い心地の好みはあると思いますが
私はちょっと苦手でした💦
髪の毛、指が通らないくらい
ギッシギシ~😅
浴槽は、2人でギリギリの大きさ
メタケイ酸の温泉なので
お肌がツルツルです😆
壁に設置されている
「3種類の温度ボタン」
これが、優れものでした✨
「あつ湯・43.5℃」
「ふつう・41.5℃」
「ぬる湯・36.5℃」に
ボタン1つで温度調節可能です❗
私たちは、もちろん「ぬる湯」
36.5℃は、さすがに温すぎるかと
心配でしたが、丁度良い温度でした✨
お次は「金温泉」へ
黄金色に輝くお風呂✨
珍しい泉質ですね❗
鉄イオンや塩分が含んでいるので
刺激があるかと思いましたが
肌の纏うようなとっても柔らかい
心地良い温泉💓
最高に気持ち良くて
何度も楽しみました🤩
かけ流しですよ~😆
「金温泉」は鉄成分が着色するので
「専用タオル」を使用します
「専用タオル」はベージュ色


「金温泉」利用後は
しっかりシャワーで洗い流す
直接プールへ飛び込まないなど
注意が必要です❗
こちらにも
「3種類の温度調節ボタン」が
あるので便利でした🙆♀️
それにしても、良い眺め😆
目の前にはプライベートプールが👀
その向こうは日本海🌊
半露天になっているので
雨の日も安心して入れます🎵
温水のプライベートプールは
これ、温水?と云うレベル💦
特に朝は、凍えるような冷たさで
激ブルでした😅
まだ、5月ですから仕方ないですね💦
贅沢な景色です
バルコニーのチェアは
ドイツの「DEDON」製のもの
こんなところにも拘りがありました✨
天橋立離宮 星音① チェックイン・部屋→こちら
天橋立離宮 星音③ 夕食→こちら
天橋立離宮 星音④ 朝食・感想→こちら
👇予約情報など詳しい情報はこちら👇