2022年5月初旬
行って来ました❗
今年のGWは、京都3泊旅行🎵
1泊目、天橋立離宮 星音
2泊目、ふふ 京都
3泊目、ザ・ホテル青龍 京都清水
前泊の、ふふ京都の駐車場は
たどり着くまで苦労しましたが
ホテル青龍の駐車場は
ふふさんどころか
予想をはるかに超えた大変さだった😅
場所が清水寺に続く参道にあり
清水寺までは、徒歩8分という好立地✨
ですが、駐車場までは
一方通行の細~い坂道で
曲がるところが分からず
同じルートを2周して
ここ曲がれるの?と思うような
コーナーを曲がってようやく
たどり着きました💦
もう、泣きそうだった~😭
中心地のお宿は駐車場が大変ですね💦
エントランス✨
こちらのホテルは
あまりにも素敵すぎて
今回の旅行の中で
一番印象に残りました✨
隣接している「ブノワ京都」
パリで100年以上続く
老舗ビストロの味を楽しめます🍴
ディナー付きプランもあります
夕食は、フレンチのお店
「山地陽介」を予約したのですが
次はこちらでディナーしたいな🥰


いざ、館内へ
建物は、80年以上使用された小学校を
ヘリテージ(遺産・伝統)ホテルへ
蘇らせた、唯一無二の佇まい✨
ノスタルジックな雰囲気と
現代の洗練されたデザインが
絶妙にマッチしています✨
1Fのゲストラウンジ


今回はK36 The Ber & Rooftopと
ゲストラウンジの
どちらも楽しみました✨
K36 The Ber & Rooftop&
ゲストラウンジの紹介はこちら
廊下は、ノスタルジックな雰囲気✨
館内の、ところどころに
可愛いオブジェが飾ってあります🐤🐑




アンティークな空間✨


そして、客室は
テラスツインパゴダビュー
よく見えるお部屋です✨
60.8㎡の間取りのワンルームに
ダブルベッドが2つ配置されています
ベッドの足元にソファ
コーナーのお部屋なので
カーテンを開けると解放感があります✨
(私の足…映ってた…😅)
「八坂の塔」がバッチリ見えますよー😆
ナイトウェア
収納型テレビ


テレビのリモコン


窓際のワーキングデスク
ミネラルウォーター2本


ウェルカムスイーツ


2種類のチョコレート


ミニバー
コーヒーメーカー


紅茶、お茶など
ミニバーや冷蔵庫は有料




冷蔵庫のドリンクはこんな感じ


一休のダイヤモンド特典は
スパークリングワイン(ハーフ)
バスルーム
白が基調で清潔感があります🎵
ダブルボールでゆったり
タオルの予備もたくさんあります


ナチュラビセのボディバームと
マウスウォッシュ


引き出しの中にアメニティ
スキンケアは多分なかった…
お願いすれば
持ってきてくれるのかな…❔


ドライヤー(Panasonic)
バスルーム
今回はプライベートバスを
予約したので使用しませんでした
バスローブ
ハンドシャワー
バスアメニティ
ナチュラビセ✨
タイルのバスタブ
クローゼット
トイレ
メインのテラスに行ってみます
見晴らし最高ー🥰
夜はこの場所で
夜景を楽しみたかったけど
疲れて寝てしまった…
テラスからの眺めも絶景です❗
このお部屋にして良かった😍
ザ・ホテル青龍 京都清水② K36 The Ber & Rooftop・ゲストラウンジ→こちら
ザ・ホテル青龍 京都清水③ プライベートバス・フィットネスジム→こちら
ザ・ホテル青龍 京都清水④ 朝食・感想→こちら
👇予約情報など詳しい情報はこちら👇