2021年8月中旬
檜原湖の遊覧船と
行って来ました❗
裏磐梯高原ホテルを後にし
せっかくなので近くの桧原湖で
遊覧船を楽しむことにしました🚢
タイミング良く、11:15分に乗れそう❗
大人1200円、35分のコースです
急ぎまーす💦
遊覧船は久しぶり🎵
あづま丸🚢
定員200名という大きな遊覧船ですが
6組ほど(15人くらい)の利用客でした
出発❗🚢
コロナ禍なので蜜を避けるために
観光の場所も選ぶので
そんなところもストレスですが💦
フェリーなら安心👌
クルーズでしか
見ることのできない景色🎵
紅葉に時期は、特に綺麗でしょうね🍁
あっという間の35分でした
楽しかった~🎵
今日は、二岐温泉の
大丸あすなろ荘に一泊です
会津若松市でさざえ堂を
お参りしてから向かいます🚘
会津 さざえ堂
寛政8年(1796)に建立された
高さ16.5mの六角三層のお堂です
平成8年に国重要文化財に
指定されました❗
構造が独特で、上ると下りが
全く別の螺旋スロープの
一方通行の構造となっているので
他の参拝者とすれ違うことなく
安全にお参り出来るという
世界でも珍しい建築様式です
大人1人400円でチケット購入
中に入ると、お香の香りと
独特な木の香りがします🐽
長年の歴史の香りでしょう❗
足元の木は何度も手直しされていて
丁寧に手をかけて
守られてきたことがわかります😊
さざえ堂は見ごたえありました❗
すぐ近くに戊辰戦争で亡くなった
白虎隊の墓所があるので
そちらにもお参りしてきました🙏
駐車場まで戻る途中
相方の目に留まった
「もち」という屋号👀
素通りできるわけがない😁
さが餅屋
会津名物つきたてもち❗
ごま、きなこ、くるみなど
ありますが、もちろん一択❗
あんこ餅 500円✨
甘い餡子と、程よく効いた
塩気が良い感じ😋
胡瓜の浅漬けと頂くと無限ループ💞
美味しくいただきました🙏
程よくお腹が満たされたところで
大丸あすなろ荘へ向かいます❗