八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里・朝食・感想
8:00になり、朝食の時間🎵
夜と同じ会場「海つばき」
朝は、カウンターでいただきます
「洋食」or「和食」をチョイス
私は「和食」、相方は「洋食」
いつものパターンです❗
カウンター席は
昨夜と雰囲気が変わり新鮮です✨
朝も選べるメニューあり❗
「和食」は納豆と塩辛を選べます
欲張りなので両方いただきました😋
「洋食」は珈琲か紅茶を選べ
相方は珈琲でお願いしました☕
朝食限定のドリンクメニュー
柚子みつジンジャー550円を
注文しました
限定ドリンクがあると
つい頼んでしまいます🤩
ホットにしました
「和食」のお膳
盛りだくさんです❗
納豆と塩辛も来ました
サラダ
鯵のたたき
冷製豆乳蒸し
黒はんぺんと鯖は網で炙っていただきます
静岡と云えば黒はんぺん❗


切り干し大根
ふろふき大根と蒟蒻
5種プレート
ピーナッツ味噌・かまぼこ
卵焼き、しらすおろし、浅利の佃煮
炊き立てのご飯も来ました❗
わかめの味噌汁
デザートは杏仁豆腐
相方の「洋食」プレートは
オレンジジュースが来ました🍊
洋食も盛りだくさんです😋
パン4種
サラダ
オムレツとソーセージ
スープ
ポテトサラダや鴨スモークなど
杏仁豆腐と珈琲


お腹いっぱいです 😆
ランチは食べられないかも…
ごちそうさまでした🙏
〈感想〉
広大な敷地に原風景の自然🌲
ウサギ小屋やこいのぼり🎏など
昭和の雰囲気満載で
懐かしい気持ちになりました✨
「夜泣きそば」もユニークな
イベントで、新鮮でした🤩
温泉テーマパーク🎡といった感じです
お風呂の種類がたくさんあり
とても充実していて飽きずに入れました
大浴場のお湯の温度が私好み🎵
温泉三昧を楽しむのに最高のお宿😉
お部屋はコンパクトでしたが
備品の配置や収納がよく考えられていて
機能性が良かったです🎵
正直、料理はあまり期待して
いませんでしたが想像以上に良かった🤩
料理構成も、バランスがよくて
小鉢を選べたりと、工夫されてました🎵
「溶岩焼」も食べてみたいですね😋
きらの里ワールドを存分に楽しみました❗
お世話になりました😉
今日は、花吹雪さんに一泊🎵
早めに着いて、周辺散策します🍦
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里① チェックイン・部屋→こちら
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里② 大浴場・貸切風呂→こちら
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里③ 夕食→こちら
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里④ 施設散策→こちら
👇予約情報など詳しい情報はこちら👇
→じゃらん