2022年7月上旬
箱根・芦ノ湖 はなをりに
行って来ました❗
箱根旅行の際、この看板の前を
通り過ぎる度に気になっていたお宿✨
ビュッフェが人気なので
お食事がとっても楽しみです🎵

チェックインの15:00JUSTに到着
共有棟3Fのロビーはすでに大混雑💦
チェックインするお客様の
長い列が出来ていました❗

相方が列に並んでチェックインする間
私は、ドリンクを頂きながら
お席でまったり待っていました☕
ウェルカムドリンクの
フリードリンクコーナー

麦茶、ホットコーヒーが
用意されていました
奥に小さな「売店」
利用時間:8:00~23:00

ロビーの目の前には
シンボルの水盤テラス👀

外に出てみました❗
良い眺めですね~✨

遠くに芦ノ湖が見えます👀

景色を眺めながら
「足湯」も楽しめます🎵
「水盤テラス・足湯カウンター」
利用時間:7:00~22:00
足湯用のタオルはフロントで
貸し出しています👌

私たちも利用してみました😆

水盤は、フォトスポットなので
皆さん順番待ちで
写真を撮っていました📷
スタッフの男性がとても親切に
対応されていました✨


客室へ向かいます🎵
建物は、3つの棟で構成されています
〈共用棟〉
2F:大浴場・露天風呂・湯上り処
3F:フロント・ラウンジ・売店
水盤テラス・足湯カウンター
4F:レストラン「李しかり」
〈桃源(北棟)〉
2F~5F:客室
3F:貸切風呂
〈湖水(南棟)〉
1F~4F:客室のみ
共用棟への連絡通路は2Fなので
一旦2Fまでエレベーターで
移動してから向かいます

1Fのエレベーター前に
「アメニティバー」があります
利用時間:14:00~20:00
1人につき1点ずつ利用可
「浴衣コーナー」は
2Fのエレベーターの前にあります

浴衣が1人につき1枚です👘
サイズ表が分かりやすかった❗
客室までの途中に自動販売機があり
私たちのお部屋は
1Fの「103」
湖畔側和洋デラックスルーム
(露天風呂付)
露天風呂付客室は
共用棟から離れていることは
分かっていましたが
予想を超えた遠さで~💦
軽く一駅歩くくらいの距離…😂
食事やお風呂へ行く度に
良い運動になりました❗
客室の入るとすぐに湯かごがありました

こぢんまりとした和風の客室
畳敷きで落ち着きます✨

奥はテラス

テレビの横に備品が
コンパクトに収まっています👀


冷蔵庫

無料のミネラルウォーター2本
ベッドルーム

クローゼット

半纏、金庫、作務衣、帯などが
用意されていました
作務衣と選んだ浴衣
トイレ

洗面所

アメニティ
ドライヤー

Panasonicのスチーマー

シャワーブース

バスアメニティ

客室露天風呂
温度はちょっと熱めでしたが
少し沈んでいると慣れてきて
気持ちよく入れました😆

テラス
湖畔側のはずだけど
芦ノ湖が見えない😂

箱根 芦ノ湖 はなをり② 大浴場→こちら
箱根 芦ノ湖 はなをり③ 夕食・朝食・感想→こちら
👇予約情報など詳しい情報はこちら👇
→
一休.com
→
楽天トラベル
→
じゃらん
→
Relux